原因は皮膚ではなくて身体のバランス!?魚の目を治しましょう。

身体の不調には様々な種類があります。痛みのあるものもあれば、痛みはないけれど見た目が悪くなってすぐに治療したいもの、あるいは生まれ持った持病で足や腕が変形しているという方もいらっしゃいます。

どのような形でも身体の不調は望ましいものではありませんが、今回はそんな中から足によく出来る「魚の目」について記事を書いてまいります。最近では市販薬なども発売されていますが、魚の目は原因を根絶しなければ何度も発症しますし、自分で治療しようとして悪化させないよう注意が必要です。それでは記事を始めてまいります。

魚の目が出来る原因は?

魚の目という言葉はすでに市民権を得ていますのでご存知の方も多いと思いますが、主に足にできることが多く、中心に芯がある皮膚が硬質化した物質の事です。

正しくは「鶏眼(けいがん)」と呼ばれていますが、これは特に重要ではないと思いますのでご紹介にとどめておこうと思います。さて、魚の目ができる原因ですが、魚の目は皮膚の角質が長期間に渡り刺激されたり、圧迫摩擦されたりが繰り返すことによって発生します。

刺激、圧迫、摩擦が起こる原因は人それぞれ違います。例えば自分の足に合わない靴を履いている場合、特に企業勤めの方々は自分の足に合ったスニーカーなどをいつでも履くことが出来ず硬い革靴ハイヒール、パンプスなどを履かなければなりませんので、そういった習慣が原因という方もいらっしゃると思います。

または開帳足と呼ばれる足の形があるのですが、これは足の指の付け根の両端が広がってしまう状態で、特に女性に多い足の形と言えます。この開帳足になると本来、足の親指の付け根小指の付け根踵(かかと)の三点で支えている負荷が足の両端に掛かるようになり、足の裏に角質が溜まって、やはり魚の目ができる原因となります。

その他に、日ごろから姿勢が悪く猫背反り腰といった姿勢をよく取っている方も身体のバランスが悪く、肩コリ、腰痛を引き起こしたり、体重の負荷が足の裏のいずれかに多くかかってしまうことでやはり魚の目が発生する原因となります。

魚の目が出来てしまったら?

魚の目ができた時に注意したいことは、そもそもそれが魚の目なのか、どうなのかという判断です。例えば周りの方に先んじて自分に魚の目初めて出来てしまった場合。ネットやテレビでは見た事があるけれど、、という薄い確証で魚の目を治す市販薬を使ったり、自力で治そうとすると、むしろ悪化してしまう場合もあります。

出来れば、それが魚の目であるという確証を得るためか、自分のケースではなにが原因で魚の目が出来ているのか、ということを判断する為だけでも結構ですので病院専門家に相談することがより良いと思います。

またもっともしてはいけない行為は、魚の目の見た目が悪いからといってカミソリはさみなどを使ってそぎ落とそうとする行為です。悪化しやすいのはもちろん、バイ菌がそこから侵入して化膿してしまったり、他の疾患を併発してしまう可能性もあるので注意してください。

ちなみにですが、お子さんに魚の目のようなものが発症した場合、早合点しないことをおススメします。すでにお伝えしている通り、魚の目は角質が摩擦や刺激によって硬質化してしまったものですので、皮膚が柔らかい子供には出来にくい傾向があります。多くの場合は魚の目に似ているウィルス性のイボの可能性が高いので、病院に連れて行く際はその可能性を考慮した方が良いと思います。

魚の目を予防するにはどうすれば?


魚の目の一番の予防策は、足にあたる刺激を避ける・少なくすることです。しかし、魚の目は一度、除去したとしても生活習慣が変わらなければ再び現れてしまう可能性があります。

ですからまずは今回出来てしまった原因を解明して、例えばそれが硬い革靴を履いていることであれば通勤時や就業時にはなるべく柔らかいスニーカーを履くようにしたり、足の形が開帳足になっていると感じたら整体病院などで診察してもらい改善方法を考えるのもいいでしょう。

あるいは普段から悪い立ち姿勢座り姿勢をしてしまっている方は姿見やガラスに映った自分の姿を気にするようにして、まっすぐな立ち方ができるように心がけると良いと思います。

ちなみに姿勢を矯正することは魚の目の予防になるだけでなく、内臓がキチンと働くようになって、代謝が上がったり、あるいは腰回りを含めた筋肉がしっかりと働くようになるので体温が上がり、免疫力の向上などにも繋がるのでおすすめします。

まとめ

今回は見た目にもよくない魚の目について記事を書いてまいりました。文中でも触れている通り、魚の目は原因を解明しないと何度も発症する可能性がある疾患です。

特に悪姿勢や習慣によって身体のバランスが崩れている人は、再発しやすいのは元より、肩こり腰痛あるいは他の疾患を併発する可能性もありますので注意が必要です。

もしも、魚の目のようなものが出来たが、本当に魚の目なのか?といった確証が持てなかったり、自力でやっている改善方法の効果が思う様に上がらなかった場合はお気軽にご相談ください。

魚の目

Posted by nomura_staff